<2023年2月25日~26日訪問>
(ブログ用は住所と電話番号は削除して印刷しています)
計画当初は見島にある見島ダムに行く予定でしたが、前日に見島への便が欠航することが判明したため、ルートを変更しました。
また、阿武川ダムは時間があったので1日目に訪問しました。
今回は山口県へ。
ルートは
1日目:宇部丸山ダム→美祢ダム→大坊ダム→長門市駅→仙崎駅→湯免ダム→阿武川ダム→萩市内泊
2日目:東萩駅→島地川ダム→川上ダム→水越ダム→未武川ダムです。
今回は1日目①です。
ダムの堤頂。
一般車も通行可能です。
左岸から撮影。
ダム本体。ここは重力式ダムです。
左岸から下流側を撮影。
右岸から上流側を撮影。
流水部。
ダム下流側の風景。
見える道路は国道2号線です。
ダムカードは二俣瀬地域交流センターダムの郷または二俣瀬ふれあい市場で貰えます。
詳しくはこちら↓
ダムの堤頂。
右岸から撮影。
ダム本体。ここも重力式ダムです。
右岸から下流側を撮影。
右岸から上流側を撮影。
流水部。
ダムと記念撮影。
美祢ダムのダムカード。
今回は土曜日に訪問したので郵送でゲットしました。
詳しくはこちら↓
ダムの堤頂。
左岸から撮影。
ダム本体。ここも重力式ダムです。
右岸から下流側を撮影。
左岸から上流側を撮影。
ダム上流側の風景。
ダム湖名は赤滝湖です。
大坊ダム管理所。
ここでダムカードが貰えます。
大坊ダムのダムカード。
詳しくはこちら↓
二度目の訪問です。
駅舎。
改札口と券売機。
ホームの様子。
駅名標。
留置線のキハ40。
詳しくはこちら↓(別ブログへ移動)
②へつづく