ダムラー旅行記

当ブログへの訪問ありがとうございます。 このブログはダムカードのコンプリートを目指しつつ、日本各地の観光スポットや名(迷)所、駅などを巡る旅行記です(ダムツアーと呼んでいます)。また、ダムカードを集める前の放浪旅を別ブログ(~放浪旅編~)で紹介しています。

MENU

阿仁合駅

駅コレクションNO.191

 

<初訪問日:2024年4月28日>

 

秋田県北秋田市にある阿仁合駅。

1936年に開業した秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線の1面2線の駅です。

国鉄阿仁合線の駅として開業しましたが、1986年に秋田内陸縦貫鉄道の駅となりました。

 

スポンサーリンク

 

 

駅舎。

 

1番線ホームの様子。

 

2番線ホームの様子。

 

角館方面の様子。

 

鷹巣方面の様子。

 

駅名標

 

縦型の駅名標

 

秋田内陸縦貫鉄道の本社のようです。

 

留置線には多くの車両が留置されています。

 

留置中のAN8800形。

 

こちらもAN8000形。

 

こちらはAN8900形。

 

阿仁合駅のツアーはこちら↓

www.dam-tour.com

スポンサーリンク