2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
長野県下伊那郡松川町にある片桐ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道を目的に建設されました。
長野県上伊那郡箕輪町にある箕輪ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道を目的に建設されました。
群馬県みどり市にある草木ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、かんがい、上水道、工業用水、発電を目的に建設されました。
栃木県日光市にある足尾駅。 1912年に開業したわたらせ渓谷鐡道わたらせ渓谷線の2面2線の駅です。
栃木県日光市にある庚申ダム。 重力式ダムです。 発電を目的に建設されました。
3日目:航空自衛隊松島基地→岳温泉泊です。
2日目:気仙沼市東北大震災遺構・伝承館→石ノ森漫画館→石巻市泊です。
1日目:大倉ダム→七北田ダム→宮床ダム→警察資料館→石ノ森章太郎ふるさと記念館→気仙沼市内泊。 今回は②です。
1日目:大倉ダム→七北田ダム→宮床ダム→警察資料館→石ノ森章太郎ふるさと記念館→気仙沼市内泊。 今回は①です。
新潟県東蒲原郡阿賀町にある鹿瀬ダム。 重力式ダムです。 発電を目的に建設されました。
新潟県東蒲原郡阿賀町にある豊実ダム。 重力式ダムです。 発電を目的に建設されました。
新潟県東蒲原郡阿賀町にある揚川ダム。 重力式ダムです。 発電を目的に建設されました。
新潟県村上市にある荒川頭首工。 可動堰です。 かんがい、上水道を目的に建設されました。
新潟県村上市にある三面ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、発電を目的に建設されました。
秋田県由利本荘市に建設中の鳥海ダム。 台形CSGダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道、発電を目的に建設されています。
秋田県由利本荘市にある大内ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道を目的に建設されました。
秋田県北秋田郡上小阿仁村にある萩形ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、発電を目的に建設されました。
秋田県男鹿市にある入道崎。 男鹿国定公園の一角で北緯40度線上にある岬です。
今回は岐阜県、愛知県へ。 最終的なルートは 丸山ダム→小里川ダム→矢作ダムです。
兵庫県神崎郡神河町にある長谷ダム。 重力式ダムです。 発電を目的に建設されました。
兵庫県神崎郡神河町にある太田第一~第五ダム。 ロックフィルダムです。 発電を目的に建設されました。
三重県津市にある安濃ダム。 重力式ダムです。 かんがいを目的に建設されました。
佐賀県嬉野市にある岩屋川内ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持を目的に建設されました。
福岡県北九州市にある門司港駅。 1891年に開業したJR鹿児島本線の2面4線の駅です。
福岡県宮若市にある力丸ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、上水道、工業用水を目的に建設されました。
福岡県宮若市にある犬鳴ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道、工業用水を目的に建設されました。
福岡県糸島市にある瑞梅寺ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道、発電を目的に建設されました。
佐賀県唐津市にある平木場ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道を目的に建設されました。
長崎県佐世保市のSASEBO軍港クルーズ。 米海軍第7艦隊と海上自衛隊佐世保地方隊の基地がある佐世保湾を巡るクルーズです。
今回は香川県、徳島県へ。 最終的なルートは 門入ダム→大川ダム→五名ダム→大内ダム→千足ダム 今回は②です。