ダムラー旅行記

当ブログへの訪問ありがとうございます。 このブログはダムカードのコンプリートを目指しつつ、日本各地の観光スポットや名(迷)所、駅などを巡る旅行記です(ダムツアーと呼んでいます)。また、ダムカードを集める前の放浪旅を別ブログ(~放浪旅編~)で紹介しています。

MENU

2023-01-01から1年間の記事一覧

ダムまとめ岡山編その3

2022年までにゲットしたダムカードのうち、 岡山県の中空重力式ダム、ロックフィルダム、堰、水門をまとめてみました。

ダムまとめ岡山編その2

2022年までにゲットしたダムカードのうち、 岡山県の重力式ダムをまとめてみました。(その2)

ダムまとめ岡山編その1

2022年までにゲットしたダムカードのうち、 岡山県の重力式ダムをまとめてみました。(その1)

ダムツアー2023北関東編④

今回は栃木県、群馬県へ。 2日目:佐貫頭首工→南摩ダム→松田川ダムです。

ダムツアー2023北関東編③

今回は栃木県、群馬県へ。 1日目:塩原ダム→寺山ダム→西荒川ダム→東荒川ダム→龍王峡駅→小網ダム→五十里ダム→川治ダム→黒部ダム→今市ダム→日光市内泊。 今回は1日目③です。

ダムツアー2023北関東編②

今回は栃木県、群馬県へ。 1日目:塩原ダム→寺山ダム→西荒川ダム→東荒川ダム→龍王峡駅→小網ダム→五十里ダム→川治ダム→黒部ダム→今市ダム→日光市内泊。 今回は1日目②です。

ダムツアー2023北関東編①

今回は栃木県、群馬県へ。 1日目:塩原ダム→寺山ダム→西荒川ダム→東荒川ダム→龍王峡駅→小網ダム→五十里ダム→川治ダム→黒部ダム→今市ダム→日光市内泊。 今回は1日目①です。

島根県立三瓶自然館サヒメル

島根県大田市にある島根県立三瓶自然館サヒメル。 三瓶山を中心に島根の自然に関する展示、普及啓発活動、調査研究等を行う博物館です。

川戸駅跡

島根県江津市にある川戸駅跡。 2018年、JR三江線の廃線に伴い廃駅となりました。

波積ダム

島根県江津市にある波積ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持を目的に建設されています。

八戸ダム

島根県江津市にある八戸ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道、工業用水、発電を目的に建設されました。

第二浜田ダム

島根県浜田市にある第二浜田ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持を目的に建設されました。

ダムまとめ島根編その3

2022年までにゲットしたダムカードのうち、 島根県のアーチ式ダムと堰をまとめてみました。

ダムまとめ島根編その2

2022年までにゲットしたダムカードのうち、 島根県の重力式ダムをまとめてみました。(その2)

ダムまとめ島根編その1

2022年までにゲットしたダムカードのうち、 島根県の重力式ダムをまとめてみました。(その1)

ダムツアー2023中国編PartⅢ③

今回は広島県、島根県へ。 ルートは 2日目:三瓶ダム→三瓶自然館サヒメルです。

ダムツアー2023中国編PartⅢ②

今回は広島県、島根県へ。 ルートは 1日目:安野花の駅公園→木都賀ダム→大長見ダム→浜田ダム→第二浜田ダム→八戸ダム→波積ダム→川戸駅跡→温泉津温泉泊 2日目:三瓶ダム→三瓶自然館サヒメル 今回は1日目②です。

ダムツアー2023中国編PartⅢ①

今回は広島県、島根県へ。 ルートは 1日目:安野花の駅公園→木都賀ダム→大長見ダム→浜田ダム→第二浜田ダム→八戸ダム→波積ダム→川戸駅跡→温泉津温泉泊。 今回は1日目①です。

川原子ダム(ダムカードのみ)

宮城県白石市にある川原子ダム。 アースダムです。 かんがいを目的に建設されました。

村田ダム

宮城県柴田郡村田町にある村田ダム。 アースダムです。 かんがいを目的に建設されました。

阿武隈大堰

宮城県岩沼市、亘理郡亘理町にある阿武隈大堰。 堰です。

石井水門

宮城県石巻市にある石井水門。 水門です。

石井閘門

宮城県石巻市にある石井閘門。 閘門です。

飯野川可動堰(ダムカードのみ)

宮城県石巻市にあった飯野川可動堰。 堰です。 1980年に撤去されました。

北上大堰

宮城県石巻市にある北上大堰。 堰です。

脇谷水門

宮城県登米市にある脇谷水門。 水門です。

脇谷閘門

宮城県石巻市にある脇谷閘門。 閘門です。

脇谷洗堰

宮城県石巻市にある脇谷洗堰。 堰です。

鴇波水門

宮城県登米市にある鴇波水門。 水門です。

鴇波洗堰

宮城県登米市にある鴇波洗堰。 堰です。