ダムカード
岐阜県美濃加茂市にある今渡ダム。 重力式ダムです。 発電を目的に建設されました。
香川県小豆郡小豆島町にある殿川ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、上水道を目的に建設されました。
香川県小豆郡小豆島町にある内海ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道を目的に建設されました。
香川県小豆郡小豆島町にある粟地ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道を目的に建設されました。
香川県小豆郡小豆島町にある吉田ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道を目的に建設されました。
長野県岡谷市にある釜口水門。 水門です。 洪水調節、河川の正常な流量の維持を目的に建設されました。
群馬県吾妻郡中之条町にある品木ダム。 ロックフィルダムです。 発電を目的に建設されました。
群馬県吾妻郡中之条町にある品木ダム。 重力式ダムです。 水質改善、発電を目的に建設されました。
長野県須坂市にある豊丘ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道、発電を目的に建設されました。
滋賀県大津市にある大戸川ダム。 重力式ダムです。 洪水調節を目的に建設されています。
広島県世羅郡世羅町にある京丸ダム。 重力式ダムです。 かんがいを目的に建設されました。
広島県世羅郡世羅町にある目谷ダム。 ロックフィルダムです。 かんがい、上水道を目的に建設されました。
福岡県糟屋郡久山町にある猪野ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道を目的に建設されました。
福岡県糟屋郡篠栗町にある鳴淵ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道を目的に建設されました。
福岡県太宰府市にある北谷ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道を目的に建設されました。
福岡県大野城市にある牛頸ダム。 ロックフィルダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持を目的に建設されました。
福岡県筑紫野市にある山神ダム。 重力式ダムとロックフィルダムのコンバインダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道を目的に建設されました。
福岡県筑紫郡那珂川町にある南畑ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道、発電を目的に建設されました。
福岡県那珂川市にある五ケ山ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道、異常渇水時の緊急水の補給を目的に建設されました。
佐賀県杵島郡白石町にある深浦ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持を目的に建設されました。
佐賀県嬉野市にある横竹ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持を目的に建設されました。
佐賀県鹿島市にある中木庭ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道、発電を目的に建設されました。
長崎県諫早市にある船津ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道を目的に建設されました。
長崎県雲仙市にある別所ダム。 アースダムです。 かんがい、上水道を目的に建設されました。
長崎県諫早市にある土師野尾ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道を目的に建設されました。
長崎県長崎市にある高浜ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道を目的に建設されました。
長崎県長崎市にある黒浜ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持を目的に建設されました。
長崎県長崎市にある宮崎ダム。 アースダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持を目的に建設されました。
長崎県長崎市にある鹿尾ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、河川の正常な流量の維持、上水道を目的に建設されました。
長崎県長崎市にある小ヶ倉ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、上水道を目的に建設されました。