<2023年4月26日>
急遽だったのでいつもの行程表はナシです。
今回は兵庫県へ。
ルートは
1日目:藤岡ダム→佐仲ダム→五坊谷池→奥池です。
居住地に野生動物が来ないよう門がありました。
自分で開けて、中に車を入れた後に門を閉めます。
ダムの堤頂。
右岸から撮影。
ダム本体。
ここはロックフィルダムです。
右岸から上流側を撮影。
流水部。
ダム上流側の風景。
藤岡ダムのダムカード。
ダムカードは、篠山土地改良事務所または丹波篠山市役所で貰えます。
今回は篠山土地改良事務所で貰いました。
ダムの堤頂。
左岸から撮影。
ダム本体。ここはアースダムです。
左岸から下流側を撮影。
左岸から上流側を撮影。
ダム下流側の風景。
下にあるのはキャンプ場です。
佐仲ダムのダムカード。
ダムカードは、篠山土地改良事務所または丹波篠山市役所で貰えます。
今回は篠山土地改良事務所で貰いました。
ダムの堤頂。
右岸から撮影。
ダム本体。ここもアースダムです。
右岸から上流側を撮影。
流水部。
ダム上流側の風景。
五坊谷池のダムカード。
ダムカードは、篠山土地改良事務所または丹波篠山市役所で貰えます。
今回は篠山土地改良事務所で貰いました。
奥池はユニトピアささやまの敷地内にあります。(入場料が必要です)
看板では矢代湖と表示されています。
ダムの堤頂。
右岸寄りから左岸側を撮影。
ダム本体。ここもアースダムです。
右岸から下流側を撮影。
右岸から上流側を撮影。
流水部。
ダム上流側の風景。
対岸に見える建物は休暇村ユニトピアささやまの宿泊施設です。
奥池のダムカード。
ダムカードは、篠山土地改良事務所または丹波篠山市役所で貰えます。
今回は篠山土地改良事務所で貰いました。
ダムカードを貰った篠山土地改良事務所。兵庫県篠山庁舎内にあります。
これで兵庫県の丹波篠山市と丹波市のため池カードコンプリートです。
ーダムツアー2023関西編PartⅣー完