ダムカードコレクションNO.99
(ダムカードの番号はゲットした順につけています)
<初訪問日2020年7月23日>
アースダムです。
かんがい、上水道、工業用水を目的に建設されました。
(ダムカードの配布場所)
三重用水管理所: 9:00~17:00土日祝日含む
日本昭和音楽村管理事務所:9:00~16:30休館日(水曜日、祝日、年末年始)除く
※変更されている可能性もあるので行く直前には確認してください。
Ver1.0のダムカード。
現在はVer1.1になっているようです。
三重用水管理所では菰野調整池、中里ダム、打上調整池のダムカードを配布しています。(自撮り写真必要)
日本昭和音楽村管理事務所では中里ダム、打上調整池のダムカードを配布しています。(自撮り写真必要)
今は自撮り写真が必要なようですが、ダムカードを貰った2015年当時は三重用水管理所で後で行くと言えば中里ダムと打上調整池のダムカードが貰えたので、菰野調整池でダムカードをゲットしてから中里ダムと打上調整池に向かったのですが、到着が夕方で暗くなってしまったので撮影ができませんでした。😅
なので、2020年7月に撮影のため再訪しました。
ダムの堤頂。
橋の下は放水路です。
白線がうっすらと見えますが。一般車は通れません。
奥の中央の建物が日本昭和音楽村です。
ダム本体。
左側には取水塔がみえます。
流水部。
ダム下流側の風景。
ダム上流側の風景。
取水塔と塔に向かう橋。
三重用水の説明看板。
打上調整池のダムツアーはこちら